2014年07月31日

2013年9月25〜ウクライナ国際平和美術展

国際平和美術展 by ウクライナ

『母なる町』と呼ばれ東ヨーロッパで最古の都市の一つであるキエフ。

国際平和美術展は、童話の世界のような街並みの中で、
2013年9月25日〜9月28日まで
ウクライナ芸術家協会展示館で開催されました。

IMG_20140703_0005.jpg










日本とウクライナ 外交関係樹立20周年ということもあり、
多くのメディアからの取材と、
テレビ中継もあったようです。

IMG_20140703_0010.jpg









IMG_20140703_0004.jpg 今回も私は
 残念ながら
 作品だけの参加となりました。













IMG_20140703_0008.jpg










日本とウクライナは、チェルノブイリ原子力発電所事故と
東日本大震災による福島第一原子力発電所事故の悲劇によって、
同じ痛みを分かち合うこととなりました。

アートを通じたコミュニケーションをはかるとともに、
相互理解と友好親善を促進し
新たな平和希求の第一歩となることを望んでいます。

                       紅心 拝
posted by Koshin at 11:57| 日記

2014年06月12日

第22回 国際平和美術展 京都市美術館

  
   
 2014年7月16日(水)〜7月20日(日)

  第22回 国際平和美術展が京都市美術館で行われます。

 秋にはパリでも開催する予定です。

 
第22回 国際平和美術展.jpg第22回 国際平和美術展 (2).jpg














   京都に行きたいなぁと思っていましたが
  子供を置いて行くわけにもいかず
   
  今回もまた作品だけの参加となりそうです。

IMG_20140612_0004.jpg


 







   展示されるのはこの作品ではなく 紅一輪です。

   作品の写真撮影に間に合わず
  展覧会とは関係ないのですが
  取りあえずこれを使いました。


  近くへお寄りの際は どうぞ足をお運び下さいますよう
 よろしくお願い申し上げます。

                      紅心 拝
  
 









続きを読む
posted by Koshin at 11:06| 日記

2014年 復興の祈り展 東京芸術劇場

     2014年3月11日(火)〜3月16日(日)

 池袋にあります東京芸術劇場にて 開催されました。
   

IMG_20140510_0001.jpg 震災からまる3年ですね。









  福島だけに限らず 全ての被災地での復興は、
 人々の想い通りには進んでおりません。

  でも、私たちは前へ前へ
 未来へと歩み続けています。

IMG_20140510_0002.jpg









  
   原発事故は地震以上に様々なものを破壊しました。
 その中には子供たちや人々の心も含まれています。

  早く当たり前の毎日が戻りますことを
 心よりお祈りいたします。

IMG_20140510_0003.jpg









  IMG_20140524_0001.jpg
   あの日の地震により

 たくさんの尊い命が失われました。

   

  この現実を日本中だけではなく
 世界中の人々が忘れないようにと
 願いを込めた復興展。

 
 

  今生きていることに感謝し
 前へ進んで行きましょう〜


                       紅心 拝
 














posted by Koshin at 10:48| 日記